夏休みアドベンチャー2025レポート!

ロボットプログラミング

7月30日、待ちに待った「夏休みアドベンチャー」がついに開催されました!今年は河口湖の「音楽と森の美術館」と「富士サファリパーク」という、ワクワクが止まらない2大スポットへ出発です🚌✨

音楽と森の美術館で魔法の世界へ🎼

まず最初に訪れたのは、まるでおとぎ話から飛び出してきたような「音楽と森の美術館」。ここは本当に特別な場所でした!

館内に足を踏み入れると、そこは時が止まったかのようなレトロで幻想的な空間。オルゴールや自動演奏楽器たちが、まるで魔法にかけられたように美しいメロディーを奏でます🎶 子どもたちの目はキラキラ輝いて、不思議そうに見つめていました。

そして圧巻だったのが、世界的アーティストによるサンドアート・コンサート!砂で描かれる美しい絵と音楽のコラボレーションに、みんな息を呑んで見入っていました。まさに芸術の魔法にかかったような時間でしたね✨

美術館の庭園は、まさにインスタ映え天国!🌹 富士山と河口湖を背景に、まるで貴族の別荘のような優雅な雰囲気。みんなでたくさんの思い出写真を撮りました📸

富士サファリパークで大冒険🦁

午後は、子どもたちが一番楽しみにしていた富士サファリパークへ!

サファリゾーンに入ると、そこはまさに野生の王国!🐻クマさんがのんびりお昼寝していたり、🦁ライオンの王様がかっこよく歩いていたり、🐯トラが木陰でゴロゴロしていたり…暑さでちょっとお疲れ気味の動物たちの姿が、意外にも可愛くて愛嬌たっぷり💕

バスの中では「わあああ!」「すごーい!」「あ、こっち見てる!」と、子どもたちの歓声が絶えません😆

ふれあいゾーンでは、ミーアキャットの立ち姿に「かわいい〜!」の連発、リスの素早い動きに「すごい!」と感動の嵐。リカオンという珍しい動物にも出会えて、みんな大興奮でした🐿️

お土産選びでは、子どもたちの真剣な表情が印象的!家族や友達のことを思いながら一生懸命選んでいる姿に、心がほっこりしました💝

最高の思い出ができました🌟

今回の行き先選びは本当に悩みました…が、子どもたちのキラキラした笑顔と「楽しかった〜!」「また行きたい!」という声を聞いて、心の底から「この場所を選んで良かった!」と思えました😊

音楽教室の仲間たちと過ごした特別な一日。きっと子どもたちにとって、忘れられない夏の思い出になったはずです✨

そして早くも来年の計画を考え始めている私たち…「来年はどこに冒険しに行こうかな?」🎵 今からワクワクが止まりません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました